2014-01-01から1年間の記事一覧

ソースコードから見るVagrantのネットワーク(2)

今回は前回のnetwork_ip.rbと同じくnetwork.rbから外部モジュールとして呼び出されているscoped_hash_override.rbを見てみましょう。 https://github.com/mitchellh/vagrant/blob/8747d938aa37e02abc20c870bb9b866a5726bc6b/lib/vagrant/util/scoped_hash_ov…

ソースコードから見るVagrantのネットワーク(1)

Vagrantはrubyで書かれているのでプログラム経験のないど素人の私でも眺めているとなんとなくわかる部分があります。そこでソースコードからVagrantでどのようにゲストOSのネットワーク設定をしているのか見てみたいと思います。 Vagrantのネットワーク設定…

サーバ技術者養成講座をChefでやってみた(4)OSインストールからVagrant用BOXファイル作成まで その2

前回はOSインストールからVagrant用BOXファイル作成の流れをまとめました。今回から実際の流れを見てみます。 まずはVirtualBOXの新規マシンを作成します。 注意するポイントを挙げておきます。 ディスク:20GB(ファイルタイプはVMDK)で今後十分な領域をア…

サーバ技術者養成講座をChefでやってみた(3)OSインストールからVagrant用BOXファイル作成まで その1

原著では物理サーバへのインストールとなっていますが、ここではChefで構築していくためVirtual Boxの仮想OSとしてインストールします。また、Immutable Infrastructureっぽくするため作成した仮想OSをVagrantのBase BOX(仮想OSのテンプレート)とします。 …

サーバ技術者養成講座をChefでやってみた(2)Chefの準備(後編)

前回に続いてChefの準備です。今回でChefの準備が完了です。 knife-soloをインストールします。 mba:~ user1$ sudo gem install knife-solo Password: Fetching: mixlib-config-2.1.0.gem (100%) Successfully installed mixlib-config-2.1.0 Fetching: mixl…

サーバ技術者養成講座をChefでやってみた(1)Chefの準備(前編)

サーバ技術者養成講座という本があります。この本ではサーバのインストールからさまざまなソフトの構築が学習できるのですが、これをChefで再現してみました。 改訂新版 28日で即戦力! サーバ技術者養成講座posted with amazlet at 14.05.04笠野 英松 技術…